日常のお困りごとを解決するサービス「すまいる・くらぶ」。
今回は、お墓のリフォームをされたお客様から“自宅の敷地の整備をしたい”というご相談でした。車や機械を走らせるのに砂利や土で走りずらく、雨の日には汚れもつき困っているのでアスファルト舗装をしたいというお話をお伺いし、早速、協力会社の方に現地を確認してもらい、お見積り後に作業のご依頼をいただきました。
整備された敷地を見てお客様も安心したご様子でした。
お困りごと、是非「すまいる・くらぶ」にご相談ください!

今年に入り雪の日が続き、石のセガワでは、朝は雪かきからスタートという日が多くなりました。しかし、様々な事情で雪かきができず困っている・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
石のセガワ「すまいる・くらぶ」について、今まで遺品整理や仏壇・人形供養のことなどについてご紹介してきましたが、この時期ならではの「すまいる・くらぶ」のサービスとして“除雪・排雪作業”があります。
玄関・車庫前の雪かき、住宅周辺の雪かき、溜まった雪の運搬などのお困りごとを承っております。現地を確認させていただき、重機や機械が必要か?人の手だけ足りるのか?などを確認させていただいたうえでお見積りをさせていただきます。
お気軽にご相談ください!
以前にも紹介をさせていただきました石のセガワのサービス「すまいる・くらぶ」。すまいる・くらぶは、日常の“お困りごと解決”のお手伝いをさせていただいております。
今回は、今までご依頼いただいた中から一つの事例をご紹介させていただきます。
ご依頼いただいたのは、70代の女性の方でした。
ご実家のご家族がお亡くなりになり、お墓じまいのご依頼を受け工事をさせていただきました。作業完了後に弊社の「すまいるくらぶ」のパンフレットをご覧になって再度、ご連絡をいただきました。
ご実家にもう住む方がいないので片づけをしたいと考えているというご相談でした。
まずは、協力会社である専門業社と一緒に現状を確認させていただき、お見積りをさせていただきました。お客様は、ご兄弟とご相談され、その後正式にご依頼をいただきました。
仏壇や神棚、人形については、石のセガワでお引き取りさせていただき供養後に処分させていただきました。その後、敷地内にある住居用の家の他に作業小屋、物置小屋、庭などにあったすべての物を搬出させていただきました。
お客様は、片づけを考えていたもののどこに頼んでいいかわからずにいたそうです。
お墓のことはもちろんですが、供養に関すること、遺品供養や遺品整理、お住まいの片づけやお掃除などのお困りごとがございましたら是非、石のセガワへご相談ください。
すまいる・くらぶの詳しいサービス内容はコチラ
「両親の住んでいた家の片付けをしたい」
「親族の家の片付けをした際、残っていた仏壇と神棚をどうしたらいいかわからない」
「大切にしていた人形やぬいぐるみをゴミと一緒に処分したくない」
代々受け継いできた仏壇や神棚、大切にしていたお人形など
いざ処分しようと思っても、どうしていいかわからなかったり、
ゴミに捨てるのは心苦しく感じて、結局は片づけられずにそのままになってしまったりしていませんか。
石のセガワには、お墓のご相談の他にも「供養」に関するご相談も多く寄せられます。
その一つに仏壇・神棚・人形供養のサービスがあります。
大きさや数量、引取り方法などを確認したうえでお見積させていただきます。
お引き取りさせていただいたお品は、一定期間当社にて保管し供養後、定められた方法で処分いたします。
地域密着店として「お客様のお困りがごとに応えたい!」そんな想いから始めたサービスです。
詳しいサービスは↓↓↓こちら!
すまいる・くらぶ | 岩手県花巻市 石のセガワ (segawa-stone.jp)