まんまる通信(第78号)

2か月に1度、皆様にお届けしているニュースレター「まんまる通信」。
「第78号(3月発行)」を発送いたしました。

特集は、「お墓づくりQ&A」。
お客様から多く寄せられるご質問をご紹介しながら、お墓づくりの説明をしています。
参考にしていただけたらうれしいです。

この他の内容は、

「お彼岸」ってナニ?
お客様の声
社長の勝手にひとりごと

です。

お手元に届きましたら、ぜひご覧くださいね~!

まんまる通信(第75号)

2か月に1度、皆様にお届けしているニュースレター「まんまる通信」…。「第75号(9月発行)」を発送いたしました!

特集は、「秋のお彼岸」について…。
由来や、豆知識などをまとめてみました。知るとお彼岸の過ごし方が変わるかも?!

この他の内容は、

  • 特に多く寄せられるお墓のご相談
  • お客様の声
  • 社長の勝手にひとりごと

 です。

お手元に届きましたら、ぜひご覧くださいね~!

お墓掃除

まもなく8月。お盆も近くなってきました。

コロナが「5類」となり移動制限や行動制限が解除され、今年はお墓参りのために帰省される方も多いようですね。

皆さんで気持ちよくお参りするためにも、早めのお墓チェックをお勧めします。

お盆前にお墓掃除へ行かれる方のためにお墓の掃除の仕方をお教えします。是非、参考にしてください!

【お墓掃除のしかた】お墓のプロがお教えします – YouTube

まんまる通信 第73号

2か月に1度お届けしているニュースレター「まんまる通信」。
第73号(令和5年5月発行)」が出来上がりました!ただいま発送準備をしております!!

今回の特集は「お墓の基礎工事のソボクな疑問」。

完成すると見えなくなるけど、実はとても大事なお墓の基礎工事についてまとめてみました。

この他の内容は、

  • 経営計画発表会を開催
  • 暮らしの中の仏教のことば
  • お客様の声
  • 社長の勝手にひとりごと

です。

「まんまる通信(第73号)」は5月22日以降、順次発送予定です。お手元に届くまで、もう少しお待ちくださいね。

2023年度経営計画発表会

先月28日に、石のセガワ第58期「経営計画発表会」を行いました。当日は、日頃お世話になってる岩手銀行様・北日本銀行様・花巻信用金庫様にもお越しいただき、引き締まった場の雰囲気を作っていただきました。

社長の決意表明からスタートし、続いて今年度の取り組みについての発表。

後半には、社員一人一人が緊張しながらも、今年度の個人目標を発表し、全員の拍手で応援をしました。

また当日は、㈲川本商店の川本社長に基調講演をしていただきました。㈲川本商店さんは墓装用品を取り扱っている会社ですが、今はそれだけに留まらず、終活カフェをはじめ、新しいことに積極的に取り組んでいる様子をお話いただきました。

私達も墓石店ではありますが、現在は遺品整理や永代供養付霊園開発、石材リサイクル事業など変わっていく供養のカタチに合わせ、お客様のお困りごとに対応ができるよう取り組みをしていきたいとあらためて感じることができました。

今年度も社員全員で力を合わせて取り組んでまいります。

よろしくお願いいたします。

【まんまる通信 第71号】

2か月に1度、皆様にお届けしているニュースレター「まんまる通信」・・・。
少し遅くなりましたが、令和5年最初の発行の「第71号(1月発行)」が出来上がりました!

今回の特集記事「お客様の声 大特集 」です。

石のセガワでは昨年も多くのお客様のお墓づくりをお手伝いさせていただき、沢山の「お客様の声」が寄せられました。
お客様から寄せられる「ありがとう」が励みになっております。本当にありがとうございます!!

昨年のまんまる通信内でご紹介しきれなかった「お客様の声」を、感謝の気持ちを込めて大特集としてご紹介しています。

この他の内容は、

  • ちょっとためになる神様のお話し「七福神」
  • 仏壇・人形供養の様子/令和5年仕事始め
  • 暦・歳時記「節分」
  • 社長の勝手にひとりごと

です。

「まんまる通信(第71号)」は、ただいま発送準備中です。お手元に届くまで、もう少しお待ちくださいね。

まんまる通信 第69号

2か月に1度、皆様にお届けしているニュースレター「まんまる通信」・・・。
「第69号(9月発行)」が出来上がりました!

今回の特集は「お墓のリフォームあれこれ」。
よくご相談が寄せられるお墓のリフォームを実際の施工例を交えてご紹介しております。

この他の内容は、

  • 秋のお彼岸
  • お客様の声
  • 社長の勝手にひとりごと

「まんまる通信・第69号」は発送済みです。
ご意見・ご要望・ご感想など、お気軽にお寄せくださいね。

全社朝礼・地域清掃

毎月第一月曜日は、全社員で花巻本店に集まり朝礼をしております。

普段の朝礼もリモートでつなぎ、全社員で行っているのですが、やはり月に一度は全社員が直接会って顔をそろえることは大事だという社長の想いです。

そして朝礼終了後には、3班に分かれ、本社周辺を4号線沿いにゴミ拾いや掃き掃除などの地域清掃を行いました。

吹く風も秋の気配がする今日この頃。

もう落ち葉が道に広がっていました。

まだ量は、それほど多くありませんでしたが、見上げると木の葉が赤や黄色に少しづつ色づいてきました。来月には、もっとたくさんの葉が落ちているでしょうね。

おかしな言い方かもしれませんが、落ち葉の片づけは、秋にしかできない風物詩です。

来月は、全員で秋を感じながら落ち葉の片づけをしたいと思います。

盆踊り

私は、子供の頃、とても大好きでお盆になると地域や父の会社の盆踊りに浴衣を着て出かけ、輪に入り良く踊っていました。

社会人になってすぐの頃は、地元の盆踊りのパレードに会社の同僚と参加し、そろいの法被で何時間も踊り続けたという楽しい思い出もあります。

盆踊りの歴史は、平安時代、空也という僧侶が人々に念仏を覚えてもらおうと念仏に合わせて踊るという「念仏踊り」が、起源と言われています。

鎌倉時代になり、念仏を唱える人と踊る人が分かれた「踊り念仏」を一遍上人が全国行脚した時に広めたそうです。

一遍上人が、訪れた地は今でも盆踊りが盛んなことが多いそうです。

また盆踊りには、踊り方によって様々な種類がありますが、櫓を丸く囲んで踊る輪踊りは馴染み深い盆踊りです。

昔は、輪の中心には霊の依代(よりしろ)となる笠や頭巾などが置かれていたそうです。今は、櫓を組み太鼓などが叩かれることが一般的になってきましたね。

間もなくお盆です。ご先祖様を迎える準備始めていますか・・?

まんまる通信 第68号

2か月に1度、皆様にお届けしているニュースレター「まんまる通信」・・・。
少し遅くなりましたが、「第68号(7月発行)」が出来上がりました!!

巻頭記事は「お盆ってナニ?」。

もうすぐ8月。お盆の時期なので、由来や、なぜこの時期なのか等をまとめてみました。

改めて知るとお盆の過ごし方が変わるかも。

この他の記事は、

  • お墓Q&A「夏のお墓掃除で気を付けること」
  • 暮らしの中の仏教のことば
  • お客様の声
  • 社長の勝手にひとりごと

などです。

お手元に届くまで、もう少しお待ちくださいね。