お盆の行事の意味を是非、子どもたちへ

お盆には、お墓参りや盆踊りなど日本の伝統的な風習があります。

私たちも当たり前のようにその日を迎えています。そして、それは親から子へ、子から孫へと引き継がれてます。

今年は、あらためてお子さんやお孫さんへお盆の意味を伝えてみてはいかがでしょうか。伝えることによって子ども達も今まで以上にお盆に行う行事それぞれの大切さを知ることになるかもしれませんね。

とは言っても、どう話していいか…

難しく考えずに子供たちがわかりやすい言葉で是非、伝えてあげてください。

こんな感じはどうですか・・・・

【盆踊り】

「ご先祖様が戻ってきた時に家族と共に楽しく過ごし、そして送り出すための行事だよ」

【お墓参り】

「あの世から帰ってくるご先祖様を迎えに行くためだよ。そうだ!帰ってくる前にお墓をきれいにしておかなくちゃね」

【迎え火・送り火】

「迎え火は、ご先祖様が迷わずに家に帰ってくるための目印として焚く火のこと。送り火は、あの世に帰られるときのお見送りをするためだよ」

【精霊馬】

「お盆の時にご先祖様が使う乗り物のことだよ。きゅうりは馬、足が早いから少しでも早く帰ってきてもらえるように。そしてナスは牛、お土産をいっぱいのせてゆっくりと帰ってくださいっていう意味があるんだよ」

まんまる通信 第62号

皆様、こんにちは!

2か月に1度お届けしている石のセガワ手作りのニュースレター「まんまる通信」。

ちょっと遅くなってしまいましたが、「第62号(7月発行)」が出来上がりました!

ただいま、発送準備をしております!

今回の特集は、「自分でできるお墓のお手入れ」。

せっかく建てたお墓を永く受け継いでいく為にも、お掃除の際に特に気をつけたい点をまとめました。
お盆のお墓掃除の参考にしていただければ幸いです。

この他の内容は、

  • 気になるお盆のアレコレ
  • 仏壇・人形供養サービスのこと
  • 石のセガワYouTube公式チャンネルのご紹介
  • お客様の声
  • 社長の勝手にひとりごと

です。

「まんまる通信(第62号)」は7月29日(木)以降、順次発送予定です。お手元に届くまで、もう少しお待ちくださいね。

今回、「まんまる通信」をお読みの皆様にご協力のお願いがございます。

より良い誌面づくりのため、今回初めて「読者アンケート」を実施することにいたしました。

アンケートは、スマホを使って簡単にご回答いただけます。(詳細は誌面に掲載しております。)ご回答に併せて、ご意見・ご感想や応援メッセージなどもお寄せいただけますと嬉しいです。

ご協力、よろしくお願いいたします!

大事に供養していこうと思います。

石のセガワでは、お墓の工事を完了したお客様へこのような手紙を

送らせていただいております。

皆様から感謝のお言葉に添えて、当社を選んでいただいた理由、

故人の思い出やお墓を建てるまでの経緯などたくさんのお便りを

いただいております。

今回は、その中から1つご紹介をさせていただきます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お墓の工事、大変お疲れさまでした。

令和に入り、お彼岸やお盆のお墓参りをするたびに

周りがボロボロになっていることに心を痛めておりました。

家族ともよく相談し石屋さんを探しており、石のセガワさんに

見積もりをお願いしたところ、すぐにお墓のある現地に行ってみます

と言っていただいた時は正直、驚きました。

丁寧な説明と対応にほかの会社は見学しないでここに決めようと!

と直感でお願いしました。

石材選びから、料金、サービス、出来上がりまで満足です。

今後は、きれいにしていただいたお墓を大事に供養していきたいと思います。

ありがとうございました。

ご先祖様から代々、守り続けたお墓を整備し新たな気持ちで

供養をされる思いを送っていただきました。

そのお手伝いができたことを大変、嬉しく思います。ありがとうございました。

お盆まで1カ月。是非、お墓点検を!

あと1か月程でお盆ですね。

お盆前には、ご先祖様の供養そして感謝の気持ちをこめて

お掃除へ行かれることと思います。

是非、その前にお墓の様子を見に行ってみてください。

 ・手では落としきれない汚れはないか

 ・線香・ロウソク立は、壊れていないか

 ・花立に不具合はないか

 ・お墓は欠けたり、ずれたりしていないか

など、自分たちでは対処できないことがあるかもしれません。

近くなってから、あわてることのないよう早めのチェックが必要です!

お墓の掃除代行 | 岩手県花巻市 石のセガワ (segawa-stone.jp)

お墓のリフォーム | 岩手県花巻市 石のセガワ (segawa-stone.jp)